リーキーガット症候群
あなたはこのようなことでお悩みではありませんか?
- 精神的ショックもないのに精神疾患(不安感、うつ)のような症状が続く
- おなかにガスがたまっていつも張っている
- よくお肌が荒れたり、吹き出物が出る
- 突然食べ物のアレルギーが出てきた
- 過敏性腸症候群だといわれたことがある
- よく下痢をする
上記のようなことでお悩みならぜひこの先を読み進めてください!
同業の先生も推薦する当院の整体でその辛い症状を改善します。
なぜ?今まであなたのリーキーガット症候群は良くならなかったのか?
―本当の原因すべてを治療できていないからかも・・・
リーキーガット症候群とは、何らかの原因で腸管壁に穴が開き、本来なら吸収されない不要物や細菌、未消化の食べ物などが体内、血液内に入り込んでしまう状態のことを言います。
腸から異物が体内に入り込んでしまい、血流にのって全身をめぐる異物に対し自己免疫が作用して食物アレルギーや頭痛、慢性的な疲労、腸管過敏症、精神疾患、自己免疫疾患などの多様な症状を引き起こしてしまいます。
症状は本当に様々で人によって異なり、よく見落とされてしまいがちです。
さらに腸管壁が傷つき消化・吸収機能が落ちてしまうことで栄養不足になってしまい、免疫が低下したりホルモンバランスが崩れたりしてさらに体の不調が強くなり負のサイクルに陥ってしまいます。
原因は様々な説がありますが、特にいわれているのは・・・・
・食生活
小麦や大麦、大豆や乳製品など毎日口にしているものに原因があると言われています。 特にグルテン(麦系の穀物に含まれるたんぱく質の一種)が大きく関与していると言われています。上記の食品はアレルギーの原因にもなりやすく、抗体が作用し自己免疫が活性化します。風を引いたり、発熱したときに体がだるいのは体内で免疫が働いているからで、同じようにアレルギー反応で免疫機構がはたらいて下痢や頭痛、疲労感などの症状が出ることがあります。すごく疲れやすかったり、慢性的に疲労がある人はリーキーガット症候群の疑いがあるかもしれません。
・薬の服用
抗生物質やステロイド、アスピリン系やアセトアミノフェン系の痛み止めを飲むことで小腸壁を刺激し小腸を保護しているムチン層を損傷し小腸が炎症して穴があいてしまうことがあり、リーキーガット症候群の症状が引き起こされてしまいます。
リーキーガット症候群に対して・・・・
これといった治療法は確立されておらず、症状に対して投薬などの対処療法や腸内環境を高めるための食事などの指導が行われます。
そもそも出ている症状がバラバラでその症状に対して投薬などを行うことから始まり、症状の奥にリーキーガットが潜んでいることさえ見落とされていることが多いようです。
これらでよくなる人はまれで、完治は中々難しいと言われています。
そもそも見落とされていることが多いのでよくなるはずがありませんよね。
では「リーキーガット症候群」の本当の原因って何?
―「自律神経の乱れ」と「内臓機能低下」です
自律神経は人間の生命活動(消化、吸収、排泄、循環、呼吸、免疫、生殖など)をコントロールしていて、ほぼすべての身体の問題に直接的、間接的に関係していると言われています。
もちろん消化管の働きもこの自律神経がコントロールしているので、過度のストレスや生活習慣などによる自律神経の乱れが体の消化吸収活動に影響し「リーキーガット症候群」を引き起こします。
この自律神経の乱れが整い、消化管機能が正常に働くようにならない限り、薬で症状を抑えてもまたすぐに症状が再発してしまい根本解決にはならないのです。
自律神経が整っている状態で小腸やそれとつながっている消化器系の機能を引き上げることでリーキーガット症候群(それに派生する症状)はよくなるのです。
ではなぜ、もりわき整体院の整体であなたのリーキーガット症候群が良くなるのか?
まず、もりわき整体院では独自の検査法で「身体のゆがみ」「重心のズレ」「内臓機能」 「自律神経バランス」をチェックし、あなたのリーキーガット症候群を引き起こす根本原因を特定します。
もりわき整体院ではこの「検査」と「問診」を重要視しており、 できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、そしてお身体をチェックします。
この検査の見立てが違えば施術が見当違いになってしまいす。
原因を特定すれば、あとはその原因にアプローチしていくだけです。
もりわき整体院の整体は以下の3ステップであなたのリーキーガット症候群を施術していきます。
- 「全身のゆがみを整え、重心の位置も整える」
- 「内臓機能を引き上げる」
- 「自律神経のバランスを整える」
(人によってはいずれかのステップだけで整う人もいるので早期改善も可能です)
全てが整えば、後はあなたの身体が勝手に治っていってくれます。
その時にまた同じような負担がかかって再発してしまわないように きちんとあなたにあったアドバイスをしますので安心してくださいね。
もう辛いリーキーガット症候群で悩まないでください。
きちんと検査して根本原因を特定し、それらを適切に対処して、うまくストレスと向き合っていけばきっとよくなります。
もしあなたが「リーキーガット症候群」に悩まれていて、いろいろ試したけど良くならずもうどうしていいのかわからないのなら・・・
一度、私にご相談ください